ナビゲーションを読み飛ばす

宇城市議会映像配信

議員名でさがす

※検索結果一覧

  • 彩里
    大村 悟 議員
  • 令和3年第4回定例会
  • 12月2日
  • 本会議 一般質問
1 防災拠点センターの活用について
(1)これまでの活用状況について問う。
(2)活用増対策について問う。
(3)主要道路から防災拠点センターまでの案内表示看板設置計画について問う。
2 児童生徒のスマートフォン(携帯電話含む)利用について
(1)児童生徒のスマートフォン所持状況や利用状況について問う。
(2)スマートフォン利用で生じる課題について問う。
(3)課題解消に向けての教育委員会の取組について問う。
3 宇城市学校施設等長寿命化計画について
(1)どのような計画であるのかを問う。
(2)現在検討中の松橋中学校について、耐力度調査も踏まえて現在どのような状況であるのかについて問う。
(3)松橋中学校施設の今後の計画について問う。
映像を再生します
  • 令和3年第3回定例会
  • 9月2日
  • 本会議 一般質問
1 新型コロナワクチン接種について
(1)これまでの接種状況について問う。
(2)今後の接種計画について問う。
2 市営住宅両仲間団地について
(1)現在の入居状況と安心・安全面からの課題について問う。
(2)将来に向けての方向性について問う。
3 学校プールのあり方について
(1)総合教育会議で協議された不知火小学校水泳授業での市営温水プール活用策について問う。
(2)総合教育会議参加者の反応と今後の方向性について問う
映像を再生します
  • 令和3年第1回定例会
  • 3月17日
  • 本会議 一般質問
1 市長の所信表明演説について
(1)早急に取り組みたい新たな施策に対する市長の思いについて問う。
2 新型コロナウイルス感染症拡大防止について
(1)ワクチン接種までの準備状況と課題について問う。
(2)今後の接種計画について問う。
3 国や県の35人学級編成へ向けた市の取組について
(1)宇城市内各小中学校(中1まで)の現在の学級数と、今後5年間の見込みの学級数について問う。
(2)少人数化で生じる施設整備等の課題について問う。
(3)35人学級に備えた今後の環境整備計画について問う。
映像を再生します
  • 令和2年第3回定例会
  • 9月3日
  • 本会議 一般質問
1 防災拠点センターの有効活用について
(1)豊野・三角・不知火防災拠点センターの活用状況について問う。
(2)松橋東・松橋西・小川防災拠点センター建築の進捗状況について問う。
(3)松橋東防災拠点センターへの情報コーナー設置及び松橋西防災拠点センターへの学習コーナー設置の趣旨と活用計画について問う。
(4)防災拠点センターの有効活用について、市長の思いを問う。
2 教育課題への対応について
(1)本年度の授業時数確保策について問う。
(2)ICT教育に関する環境整備状況について問う。
(3)オンライン授業に向けての環境整備について、市の考え方と今後の方向性を問う。
(4)本市の目指すICT教育について、市長の思いを問う。
映像を再生します
  • 令和元年第4回定例会
  • 12月5日
  • 本会議 一般質問
1 宇城市民病院の今後の在り方について
(1)診療実績が乏しく再編・統合の議論が必要との厚生労働省の公表を、本市はどう受け止めたのかについて問う。
(2)宇城市民病院の今後の在り方について問う。
2 地区要望箇所への対応について
(1)市道狐塚両仲間団地線拡幅工事のこれまでの進捗状況について問う。
(2)拡幅工事完了までの計画について問う。
3 身体障害者等への対応について
(1)本市における身体障害者等の状況把握について問う。
(2)オストメイト用トイレの設置状況と今後の設置について問う。
(3)熊本地震時の福祉避難所の設置状況と今後の災害時の福祉避難所の開設計画について問う。
4 教育課題への対応について
(1)ICT教育環境整備の進捗状況について問う。
(2)教職員対象のICT教育関連研修の現状と今後の計画について問う。
(3)今後の学校施設の大規模改修及び建設の見通しについて問う。
(4)小規模校の教育の在り方について問う。
(5)児童生徒の学力状況について問う。
(6)いじめ、不登校の現状について問う。
映像を再生します
  • 令和元年第2回定例会
  • 6月19日
  • 本会議 一般質問
1 地域おこし協力隊の活用推進について
(1)これまでの地域おこし協力隊の採用状況と活動状況について問う。
(2)これまでの成果・課題と今後の活用推進について問う。
2 ふるさと納税新制度への対応について
(1)これまでのふるさと納税額と使途金額の推移について問う。
(2)ふるさと納税新制度の概略と今後の対応について問う。
3 高齢化社会への適切な対応について
(1)高齢者数(高齢者世帯数)及び免許証返納者数の推移と課題について問う。
(2)交通弱者、買い物弱者等への対応について問う。
(3)認知症対策について問う。
4 教育課題への適切な対応について
(1)新学習指導要領への対応について問う。
(2)「置き勉」について問う。
(3)学校へのスマホ持ち込みについて問う。
(4)通学路の安全確保について問う。
(5)教職員の働き方改革について問う。
(6)宇城市奨学金の在り方について問う。
(7)英語力向上のための補助金について問う。
映像を再生します
  • 平成30年第4回定例会
  • 12月5日
  • 本会議 一般質問
1 職員の不祥事防止策について
(1)職員の不祥事発生状況と防止策について問う。
(2)上司の指導体制確立が望まれるが、本市の職員昇格制度について問う。
2 熊本地震からの復興状況と新たな断層の認識と対策について
(1)仮設住宅入居者の現状と、退去後の仮設住宅の活用計画について問う。
(2)災害復興住宅の建築進行状況と入居希望状況について問う。
(3)新たに公表された糸石断層と両仲間断層に対しての市の認識と、今後に向けての防災対策について問う。
3 ウイングまつばせの改修状況と今後の改修計画について
(1)ウイングまつばせ文化ホールの改修状況について問う。
(2)ウイングまつばせメインアリーナの改修計画について問う。
4 スマート農業の現状と本市への普及について
(1)市が把握している全国におけるスマート農業の現状について問う。
(2)スマート農業の本市への普及に向けての市の考えを問う。
5 ICT教育機器導入の進捗状況と今後の導入計画について
(1)ICT教育機器の導入状況について問う。
(2)今後の導入計画を問う。
(3)有効活用のための職員研修の現状と今後の計画について問う。
映像を再生します
  • 平成30年第2回定例会
  • 6月18日
  • 本会議 一般質問
1 市営住宅について
(1)市全域における市営住宅の現状について問う。
(2)市営住宅の今後の方向性について問う。
2 買い物弱者への対応について
(1)買い物弱者に対する現在の対応状況について問う。
(2)買い物弱者に対する今後の対応の在り方について問う。
3 部活動の社会体育移行について
(1)各学校の現時点での指導者の確保状況と今後の見込みについて問う。
(2)残された課題に対する市の対応について問う。
4 市立図書館の充実について
(1)分館を含む市立図書館の利用状況について問う。
(2)市中心部に位置する松橋に図書館設置をという地域の声に対する市の考え方を問う。
(3)今後の市立図書館政策について問う。
5 新学習指導要領への対応について
(1)新学習指導要領の改訂ポイントと各学校や市教育委員会の対応について問う。
(2)新学習指導要領に関連してのICT教育機器の導入計画について問う。
(3)複式学級を有する松合小学校へのICT教育機器の導入計画について問う。
映像を再生します
うき幸友会
  • 平成30年第1回定例会
  • 3月2日
  • 本会議 一般質問
1 災害公営住宅の整備について
(1)現在の進捗状況について問う。
(2)市長記者会見資料にある両仲間地区分の詳細について問う。
2 地区の要望箇所への対応について
(1)押しボタン式信号設置の進捗状況について問う。
(2)道路標識設置の進捗状況について問う。
(3)市営住宅進入口の道路拡張について問う。
3 国営による農地基盤整備事業について
(1)現在の進捗状況について問う。
(2)今後の見通しと計画について問う。
4 本市教育課題への対応について
(1)学校施設の大規模改修及び建設計画について問う。
(2)小規模校の教育の在り方について問う。
(3)部活動の社会体育移行に向けての進捗状況と今後の見通しについて問う。
(4)ICT機器導入の計画について問う。
映像を再生します
  • 平成29年第3回定例会
  • 9月6日
  • 本会議 一般質問
1 三角西港を中心とした宇城市観光振興について
(1)三角西港等、主な観光地の来訪者数の推移について問う。
(2)三角西港を中心とした観光振興策について問う。
(3)今後の観光振興の在り方について問う。
2 市民の健康推進について
(1)メタボ者数の推移について問う。
(2)メタボ者数減少に向けての対策について問う。
(3)国の報奨金獲得に向けての対策について問う。
3 学校施設の整備計画について
(1)現時点における、学校施設の新築・改修予定について問う。
(2)今後予定される学校施設の新築・改修計画について問う。
4 教員の過重労働について
(1)市内教員の過重労働の実態について問う。
(2)市内教員の過重労働解消に向けての対策について問う。
(3)部活動の社会体育移行に向けての進捗状況について問う。
映像を再生します
  • 平成29年第2回定例会
  • 6月15日
  • 本会議 一般質問
1 復興住宅整備と仮設住宅使用後の活用について
(1)復興住宅整備に向けての進捗状況について問う。
(2)仮設住宅使用後の活用について問う。
2 危機管理について
(1)豪雨時の道路及び宅地の冠水の対応策について問う。
(2)緊急時の高齢者安否確認方法について問う。
(3)通学路の安全確保について問う。
3 ふるさと納税について
(1)納税額の推移と返礼品の調達費用について問う。
(2)今後の使途計画について問う。
4 ICT教育の推進について
(1)先進地域の検証結果をどう把握しているかについて問う。
(2)今後の方向性について問う。
5 小中一貫教育の推進について
(1)「小中一貫教育推進事業」の中での議論状況について問う。
(2)義務教育学校も含めて小中一貫教育校の今後の方向性について問う。
映像を再生します
  • 平成29年第1回定例会
  • 3月13日
  • 本会議 一般質問
1 特別支援教育の充実について
(1)特別支援学級の児童生徒数及び普通学級における配慮を要する児童生徒数の推移について問う。
(2)市としてのこれまでの学校に対する支援策について問う。
(3)特別支援教育の更なる充実に向けての今後の対応策について問う。
2 待機児童解消について
(1)宇城市における待機児童の定義について問う。
(2)隠れ待機児童を含めた待機児童数の推移について問う。
(3)待機児童解消に向けての対策について問う。
3 新学習指導要領への対応について
(1)新たな学習指導要領における主な改正点について問う。
(2)小学校英語科に絞っての内容について問う。
(3)教育課程特例校として実施してきた英会話科の内容との相違点について問う。
(4)宇城市の今後の方向性について問う。
4 学校教育分野に関わる教育部組織の充実について
(1)他市町村の指導主事及び学校教育審議員の配置状況について問う。
(2)市の規模に応じた適正人数について問う。
映像を再生します
  • 平成28年第4回定例会
  • 12月5日
  • 本会議 一般質問
1 「道の駅うき」の災害時トイレ活用について
(1)災害時トイレの設置の目的について問う。
(2)「熊本地震」時の活用状況について問う。
(3)今後の活用について問う。
2 復興住宅建設について
(1)9月議会質問後の進捗状況について問う。
(2)具体的な建設計画等について問う。
3 ふるさと応援寄附について
(1)本市における「ふるさと応援寄附」の概要について問う。
(2)寄附額の推移について問う。
(3)使途及び返礼について問う。
4 新たな農業委員会制度について
(1)法の改正の概要について問う。
(2)新たな農業委員等の組織づくりについて問う。
映像を再生します
  • 平成28年第3回定例会
  • 9月5日
  • 本会議 一般質問
1 市職員及び児童生徒の心のケアについて
(1)地震による市職員や児童生徒のストレス等の把握状況について問う。
(2)ストレス等への市としての対応について問う。
(3)今後の心のケアについて問う。
2 豊福小学校体育館の工事状況について
(1)昨年度の工事状況について問う。
(2)避難所が変更となった経緯について問う。
(3)地震後の工事状況について問う。
(4)今後の工事計画について問う。
3 防災計画の見直しと宇城市復興計画の策定について
(1)防災計画をどう見直していくのかについて問う。
(2)宇城市復興計画策定についての考えを問う。
(3)復興住宅建設についての考えを問う。
4 部活動の社会体育への移行について
(1)人材バンクへの指導者登録状況について問う。
(2)移行までの今後のスケジュールについて問う。
映像を再生します
  • 平成28年第1回定例会
  • 3月7日
  • 本会議 一般質問
1 市長公約事業の検証について
(1)論語指導の現状と成果、今後の取組について問う。
(2)フッ化物洗口の現状と成果、今後の取組について問う。
2 本市の教育のIT化に向けた環境整備について
(1)文部科学省の「教育のIT化に向けた環境整備4か年計画」について問う。
(2)本市の教育のIT化に向けた整備状況と今後の方向性について問う。
3 本市の小中一貫教育校の充実・拡大について
(1)今後の学校統廃合や校舎建築(改修)の見込みについて問う。
(2)新たな学校としてスタートする「義務教育学校」の概要について問う。
(3)「義務教育学校」新設あるいは「小中一貫教育校」新設に対する本市の姿勢について問う。
4 本市の総合教育会議と教育大綱について
(1)本市における総合教育会議の現状と今後について問う。
(2)本市の教育大綱の制定について問う。
映像を再生します
前のページに戻る