※本会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6InVraS1jaXR5XzIwMjUwNjIzXzAwMTBfdHN1c2hpZGEta291a2kiLCJwbGF5ZXJTZXR0aW5nIjp7InBvc3RlciI6Ii8vdWtpLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvaW1hZ2UvdGh1bWJuYWlsLmpwZyIsInNvdXJjZSI6Ii8vdWtpLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvP3RwbD1jb250ZW50c291cmNlJnRpdGxlPXVraS1jaXR5XzIwMjUwNjIzXzAwMTBfdHN1c2hpZGEta291a2kmaXNsaXZlPWZhbHNlIiwiY2FwdGlvbiI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInRodW1ibmFpbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sIm1hcmtlciI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInNwZWVkY29udHJvbCI6eyJlbmFibGVkIjoidHJ1ZSIsIml0ZW0iOlsiMC41IiwiMSIsIjEuNSIsIjIiXX0sInNraXAiOnsiZW5hYmxlZCI6InRydWUiLCJpdGVtIjpbMTVdfSwic3RhcnRvZmZzZXQiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwidGltZWNvZGUiOjB9LCJzZWVrYmFyIjoidHJ1ZSIsInNkc2NyZWVuIjoiZmFsc2UiLCJ2b2x1bWVtZW1vcnkiOmZhbHNlLCJwbGF5YmFja2ZhaWxzZXR0aW5nIjp7IlN0YWxsUmVzZXRUaW1lIjozMDAwMCwiRXJyb3JSZXNldFRpbWUiOjMwMDAwLCJQbGF5ZXJSZWxvYWRUaW1lIjozMDAwLCJTdGFsbE1heENvdW50IjozLCJFcnJvck1heENvdW50IjozfX0sImFuYWx5dGljc1NldHRpbmciOnsiY3VzdG9tVXNlcklkIjoidWtpLWNpdHkiLCJ2aWRlb0lkIjoidWtpLWNpdHlfdm9kXzk4OCIsImN1c3RvbURhdGEiOnsiZW50cnkiOiJwdWJsaWMifX19
- 令和7年第2回定例会
- 6月23日 本会議 一般質問
- 新志会 津志田 幸紀 議員
1 松橋駅西口開発
(1)松橋駅の西口開発・整備についてについて
(2)ホテル等の誘致について
(3)不知火グラウンド周辺の丘陵地の開発整備について
2 魅力ある宇城市の取組について
(1)本市の知名度を上げる取組について
(2)不知火温泉の利活用について
(3)不知火町松合地区の白壁文化を利用したまちづくり・まっちゃ朝市について
(4)世界遺産三角西港周辺の活用について
(5)県立松橋高校の再生について
3 定住対策について
(1)市主導による住宅地の開発・整備推進について
(2)住宅建設補助金制度の創設と就業場所確保の施策推進について
(3)飼い主のいない猫のゼロ施策について
(4)交通機関へのアクセス道路及び周辺整備について
4 スポーツ施設の運用について
(1)小中学校や各旧町にある運動施設の活用状況について
(2)市営グラウンドなどの管理体制について
(3)グラウンド等施設の方向性について
(1)松橋駅の西口開発・整備についてについて
(2)ホテル等の誘致について
(3)不知火グラウンド周辺の丘陵地の開発整備について
2 魅力ある宇城市の取組について
(1)本市の知名度を上げる取組について
(2)不知火温泉の利活用について
(3)不知火町松合地区の白壁文化を利用したまちづくり・まっちゃ朝市について
(4)世界遺産三角西港周辺の活用について
(5)県立松橋高校の再生について
3 定住対策について
(1)市主導による住宅地の開発・整備推進について
(2)住宅建設補助金制度の創設と就業場所確保の施策推進について
(3)飼い主のいない猫のゼロ施策について
(4)交通機関へのアクセス道路及び周辺整備について
4 スポーツ施設の運用について
(1)小中学校や各旧町にある運動施設の活用状況について
(2)市営グラウンドなどの管理体制について
(3)グラウンド等施設の方向性について