※本会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6InVraS1jaXR5XzIwMjQwMzA1XzAwNDBfa2F3YW5vLW1hc2Fha2kiLCJwbGF5ZXJTZXR0aW5nIjp7InBvc3RlciI6Ii8vdWtpLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvaW1hZ2UvdGh1bWJuYWlsLmpwZyIsInNvdXJjZSI6Ii8vdWtpLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvP3RwbD1jb250ZW50c291cmNlJnRpdGxlPXVraS1jaXR5XzIwMjQwMzA1XzAwNDBfa2F3YW5vLW1hc2Fha2kmaXNsaXZlPWZhbHNlIiwiY2FwdGlvbiI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInRodW1ibmFpbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sIm1hcmtlciI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInNwZWVkY29udHJvbCI6eyJlbmFibGVkIjoidHJ1ZSIsIml0ZW0iOlsiMC41IiwiMSIsIjEuNSIsIjIiXX0sInNraXAiOnsiZW5hYmxlZCI6InRydWUiLCJpdGVtIjpbMTVdfSwic3RhcnRvZmZzZXQiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwidGltZWNvZGUiOjB9LCJzZWVrYmFyIjoidHJ1ZSIsInNkc2NyZWVuIjoiZmFsc2UifSwiYW5hbHl0aWNzU2V0dGluZyI6eyJjdXN0b21Vc2VySWQiOiJ1a2ktY2l0eSIsInZpZGVvSWQiOiJ1a2ktY2l0eV92b2RfOTE5IiwiY3VzdG9tRGF0YSI6eyJlbnRyeSI6InB1YmxpYyJ9fX0=
- 令和6年第1回定例会
- 3月5日 本会議 一般質問
- 公明党 河野 正明 議員
1 一人暮らしの高齢者に対する支援について
(1)本市における一人暮らしの高齢者数及び介護サービスの利用状況について問う。
(2)一人暮らしの高齢者への見守り支援や生活面での相談支援について問う。
2 児童、生徒の目の健康について
(1)本市として児童生徒の目の健康予防はどのように取り組むか問う。
3 災害時用備蓄食品の有効活用について
(1)この備蓄量はどのような災害を想定して、何人の人に何食、何日分なのか、どのようなものを用意されているのか問う。
(2)賞味期限を迎える備蓄食品はどのように有効活用し、またその有効活用割合を問う。
(3)妊産婦及び乳幼児に対する対応について問う。
4 野良猫対策について
(1)野良猫対策の周知活動について問う。
(2)県が実施している避妊去勢施術費用補助事業について問う。
(3)本市独自の対策について考えを問う。
(1)本市における一人暮らしの高齢者数及び介護サービスの利用状況について問う。
(2)一人暮らしの高齢者への見守り支援や生活面での相談支援について問う。
2 児童、生徒の目の健康について
(1)本市として児童生徒の目の健康予防はどのように取り組むか問う。
3 災害時用備蓄食品の有効活用について
(1)この備蓄量はどのような災害を想定して、何人の人に何食、何日分なのか、どのようなものを用意されているのか問う。
(2)賞味期限を迎える備蓄食品はどのように有効活用し、またその有効活用割合を問う。
(3)妊産婦及び乳幼児に対する対応について問う。
4 野良猫対策について
(1)野良猫対策の周知活動について問う。
(2)県が実施している避妊去勢施術費用補助事業について問う。
(3)本市独自の対策について考えを問う。