※本会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6InVraS1jaXR5XzIwMjIxMjA2XzAwNDBfdGFrYW1vdG8ta2VpZ2kiLCJwbGF5ZXJTZXR0aW5nIjp7InBvc3RlciI6Ii8vdWtpLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvaW1hZ2UvdGh1bWJuYWlsLmpwZyIsInNvdXJjZSI6Ii8vdWtpLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvP3RwbD1jb250ZW50c291cmNlJnRpdGxlPXVraS1jaXR5XzIwMjIxMjA2XzAwNDBfdGFrYW1vdG8ta2VpZ2kmaXNsaXZlPWZhbHNlIiwiY2FwdGlvbiI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInRodW1ibmFpbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sIm1hcmtlciI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInNwZWVkY29udHJvbCI6eyJlbmFibGVkIjoidHJ1ZSIsIml0ZW0iOlsiMC41IiwiMSIsIjEuNSIsIjIiXX0sInNraXAiOnsiZW5hYmxlZCI6InRydWUiLCJpdGVtIjpbMTVdfSwic3RhcnRvZmZzZXQiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwidGltZWNvZGUiOjB9LCJzZWVrYmFyIjoidHJ1ZSIsInNkc2NyZWVuIjoiZmFsc2UifSwiYW5hbHl0aWNzU2V0dGluZyI6eyJjdXN0b21Vc2VySWQiOiJ1a2ktY2l0eSIsInZpZGVvSWQiOiJ1a2ktY2l0eV92b2RfODUyIiwiY3VzdG9tRGF0YSI6eyJlbnRyeSI6InB1YmxpYyJ9fX0=
- 令和4年第4回定例会
- 12月6日 本会議 一般質問
- 宇城市民の会 髙本 敬義 議員
1 街づくりについて
(1)市民と協働の街づくりを進めるために、行政区にどのような支援策を行っているか問う。
(2)その支援策に係る課題、問題点を問う。
(3)行政区と契約している「行政事務及び文書配布業務委託」について問う。
(4)協働の街づくりを進めるうえで、今後のより良い行政区支援策を問う。
2 人事行政について
(1)プレミアム付商品券事業に係る誤送金による懲戒処分について問う。
(2)この処分決定の経緯を問う。
(3)この処分に係る今後の対応を問う。
3 子育て支援について
(1)民営化予定の豊野保育園の職員の処遇を問う。
(2)子どもセンターの事業概要と職員配置を問う。
(3)保育士など専門職の力を活かす人事を問う。
4 市民病院について
(1)市民病院民間移譲の進捗状況を問う。
(2)市民病院職員の身分の処遇計画を問う。
(3)来年度の病院職員の再配置計画を問う。
5 学校給食について
(1)学校給食自校方式の状況実態を問う。
(2)自校方式をセンター方式にする場合の課題を問う。
(3)課題解消のために何が必要か問う。
(1)市民と協働の街づくりを進めるために、行政区にどのような支援策を行っているか問う。
(2)その支援策に係る課題、問題点を問う。
(3)行政区と契約している「行政事務及び文書配布業務委託」について問う。
(4)協働の街づくりを進めるうえで、今後のより良い行政区支援策を問う。
2 人事行政について
(1)プレミアム付商品券事業に係る誤送金による懲戒処分について問う。
(2)この処分決定の経緯を問う。
(3)この処分に係る今後の対応を問う。
3 子育て支援について
(1)民営化予定の豊野保育園の職員の処遇を問う。
(2)子どもセンターの事業概要と職員配置を問う。
(3)保育士など専門職の力を活かす人事を問う。
4 市民病院について
(1)市民病院民間移譲の進捗状況を問う。
(2)市民病院職員の身分の処遇計画を問う。
(3)来年度の病院職員の再配置計画を問う。
5 学校給食について
(1)学校給食自校方式の状況実態を問う。
(2)自校方式をセンター方式にする場合の課題を問う。
(3)課題解消のために何が必要か問う。