※本会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6InVraS1jaXR5XzIwMjIxMjA2XzAwMTBfa2Frb2RhLXNoaWdlbWkiLCJwbGF5ZXJTZXR0aW5nIjp7InBvc3RlciI6Ii8vdWtpLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvaW1hZ2UvdGh1bWJuYWlsLmpwZyIsInNvdXJjZSI6Ii8vdWtpLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvP3RwbD1jb250ZW50c291cmNlJnRpdGxlPXVraS1jaXR5XzIwMjIxMjA2XzAwMTBfa2Frb2RhLXNoaWdlbWkmaXNsaXZlPWZhbHNlIiwiY2FwdGlvbiI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInRodW1ibmFpbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sIm1hcmtlciI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInNwZWVkY29udHJvbCI6eyJlbmFibGVkIjoidHJ1ZSIsIml0ZW0iOlsiMC41IiwiMSIsIjEuNSIsIjIiXX0sInNraXAiOnsiZW5hYmxlZCI6InRydWUiLCJpdGVtIjpbMTVdfSwic3RhcnRvZmZzZXQiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwidGltZWNvZGUiOjB9LCJzZWVrYmFyIjoidHJ1ZSIsInNkc2NyZWVuIjoiZmFsc2UifSwiYW5hbHl0aWNzU2V0dGluZyI6eyJjdXN0b21Vc2VySWQiOiJ1a2ktY2l0eSIsInZpZGVvSWQiOiJ1a2ktY2l0eV92b2RfODQ5IiwiY3VzdG9tRGF0YSI6eyJlbnRyeSI6InB1YmxpYyJ9fX0=
- 令和4年第4回定例会
- 12月6日 本会議 一般質問
- 志成会 嘉古田 茂己 議員
1 保育園の廃園について
(1)令和6年3月で戸馳保育園が廃園になるが、廃園後の利用を市はどのように考えているのか。
(2)保育園と隣接している農村環境改善センターは、現在、学童保育、避難所、会議室等として使用されているが、老朽化しているため、保育園と同時に解体し、新しくコミュニティセンター(学童保育、避難所、会議室等の複合施設)の建設計画はあるのか。
2 市道の維持管理について
(1)市道の延長はどれくらいあるのか。
(2)舗装、側溝などの管理はどれくらいのサイクルで実施するのか。
(1)令和6年3月で戸馳保育園が廃園になるが、廃園後の利用を市はどのように考えているのか。
(2)保育園と隣接している農村環境改善センターは、現在、学童保育、避難所、会議室等として使用されているが、老朽化しているため、保育園と同時に解体し、新しくコミュニティセンター(学童保育、避難所、会議室等の複合施設)の建設計画はあるのか。
2 市道の維持管理について
(1)市道の延長はどれくらいあるのか。
(2)舗装、側溝などの管理はどれくらいのサイクルで実施するのか。