※本会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6InVraS1jaXR5XzIwMjExMjAyXzAwMTBfb29tdXJhLXNhdG9ydSIsInBsYXllclNldHRpbmciOnsicG9zdGVyIjoiLy91a2ktY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC9pbWFnZS90aHVtYm5haWwuanBnIiwic291cmNlIjoiLy91a2ktY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC8/dHBsPWNvbnRlbnRzb3VyY2UmdGl0bGU9dWtpLWNpdHlfMjAyMTEyMDJfMDAxMF9vb211cmEtc2F0b3J1JmlzbGl2ZT1mYWxzZSIsImNhcHRpb24iOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJ0aHVtYm5haWwiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJtYXJrZXIiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJzcGVlZGNvbnRyb2wiOnsiZW5hYmxlZCI6InRydWUiLCJpdGVtIjpbIjAuNSIsIjEiLCIxLjUiLCIyIl19LCJza2lwIjp7ImVuYWJsZWQiOiJ0cnVlIiwiaXRlbSI6WzE1XX0sInN0YXJ0b2Zmc2V0Ijp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInRpbWVjb2RlIjowfSwic2Vla2JhciI6InRydWUiLCJzZHNjcmVlbiI6ImZhbHNlIn0sImFuYWx5dGljc1NldHRpbmciOnsiY3VzdG9tVXNlcklkIjoidWtpLWNpdHkiLCJ2aWRlb0lkIjoidWtpLWNpdHlfdm9kXzc4MCIsImN1c3RvbURhdGEiOnsiZW50cnkiOiJwdWJsaWMifX19
- 令和3年第4回定例会
- 12月2日 本会議 一般質問
- 彩里 大村 悟 議員
1 防災拠点センターの活用について
(1)これまでの活用状況について問う。
(2)活用増対策について問う。
(3)主要道路から防災拠点センターまでの案内表示看板設置計画について問う。
2 児童生徒のスマートフォン(携帯電話含む)利用について
(1)児童生徒のスマートフォン所持状況や利用状況について問う。
(2)スマートフォン利用で生じる課題について問う。
(3)課題解消に向けての教育委員会の取組について問う。
3 宇城市学校施設等長寿命化計画について
(1)どのような計画であるのかを問う。
(2)現在検討中の松橋中学校について、耐力度調査も踏まえて現在どのような状況であるのかについて問う。
(3)松橋中学校施設の今後の計画について問う。
(1)これまでの活用状況について問う。
(2)活用増対策について問う。
(3)主要道路から防災拠点センターまでの案内表示看板設置計画について問う。
2 児童生徒のスマートフォン(携帯電話含む)利用について
(1)児童生徒のスマートフォン所持状況や利用状況について問う。
(2)スマートフォン利用で生じる課題について問う。
(3)課題解消に向けての教育委員会の取組について問う。
3 宇城市学校施設等長寿命化計画について
(1)どのような計画であるのかを問う。
(2)現在検討中の松橋中学校について、耐力度調査も踏まえて現在どのような状況であるのかについて問う。
(3)松橋中学校施設の今後の計画について問う。