※本会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6InVraS1jaXR5XzIwMTkwOTA5XzAwMjBfc2FrYXNoaXRhLWlzYW8iLCJwbGF5ZXJTZXR0aW5nIjp7InBvc3RlciI6Ii8vdWtpLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvaW1hZ2UvdGh1bWJuYWlsLmpwZyIsInNvdXJjZSI6Ii8vdWtpLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvP3RwbD1jb250ZW50c291cmNlJnRpdGxlPXVraS1jaXR5XzIwMTkwOTA5XzAwMjBfc2FrYXNoaXRhLWlzYW8maXNsaXZlPWZhbHNlIiwiY2FwdGlvbiI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInRodW1ibmFpbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sIm1hcmtlciI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInNwZWVkY29udHJvbCI6eyJlbmFibGVkIjoidHJ1ZSIsIml0ZW0iOlsiMC41IiwiMSIsIjEuNSIsIjIiXX0sInNraXAiOnsiZW5hYmxlZCI6InRydWUiLCJpdGVtIjpbMTVdfSwic3RhcnRvZmZzZXQiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwidGltZWNvZGUiOjB9LCJzZWVrYmFyIjoidHJ1ZSIsInNkc2NyZWVuIjoiZmFsc2UifSwiYW5hbHl0aWNzU2V0dGluZyI6eyJjdXN0b21Vc2VySWQiOiJ1a2ktY2l0eSIsInZpZGVvSWQiOiJ1a2ktY2l0eV92b2RfNTk3IiwiY3VzdG9tRGF0YSI6eyJlbnRyeSI6InB1YmxpYyJ9fX0=
- 令和元年第3回定例会
- 9月9日 本会議 一般質問
- 彩里 坂下 勲 議員
1 防災について
(1)指定避難所について
・地域の公民館などを含め、指定避難所以外も緊急の避難所として活用すべきと思うがどうか。
(2)災害による安否不明者の公表について
・捜索の迅速化など、必要に応じた公表も研究すべきと思うがどうか。
2 農業振興について
(1)農業用ため池について
・特定農業用ため池のハザードマップ作成は急務と思うがどうか。
3 スポーツ振興について
(1)スポーツ指導者の育成について
・スポーツ指導者バンク制度の確立とその指導者育成が急務と考えるがどうか。
(2)スポーツ施設の整備・充実について
・本市への各種大会の招致には施設的に限界がある。地域の活性化につなげるためにも施設の充実は必要と思うがどうか。
4 学童スポーツクラブについて
(1)今後の学童スポーツについて
・学童スポーツクラブの支援、協力体制の構築が、今、我々にできる未来を担う子どもたちへの投資と考えるがどうか。
(1)指定避難所について
・地域の公民館などを含め、指定避難所以外も緊急の避難所として活用すべきと思うがどうか。
(2)災害による安否不明者の公表について
・捜索の迅速化など、必要に応じた公表も研究すべきと思うがどうか。
2 農業振興について
(1)農業用ため池について
・特定農業用ため池のハザードマップ作成は急務と思うがどうか。
3 スポーツ振興について
(1)スポーツ指導者の育成について
・スポーツ指導者バンク制度の確立とその指導者育成が急務と考えるがどうか。
(2)スポーツ施設の整備・充実について
・本市への各種大会の招致には施設的に限界がある。地域の活性化につなげるためにも施設の充実は必要と思うがどうか。
4 学童スポーツクラブについて
(1)今後の学童スポーツについて
・学童スポーツクラブの支援、協力体制の構築が、今、我々にできる未来を担う子どもたちへの投資と考えるがどうか。