※本会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6InVraS1jaXR5XzIwMTkwOTA0XzAwMjBfdG95b2RhLWtpeW9taSIsInBsYXllclNldHRpbmciOnsicG9zdGVyIjoiLy91a2ktY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC9pbWFnZS90aHVtYm5haWwuanBnIiwic291cmNlIjoiLy91a2ktY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC8/dHBsPWNvbnRlbnRzb3VyY2UmdGl0bGU9dWtpLWNpdHlfMjAxOTA5MDRfMDAyMF90b3lvZGEta2l5b21pJmlzbGl2ZT1mYWxzZSIsImNhcHRpb24iOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJ0aHVtYm5haWwiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJtYXJrZXIiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJzcGVlZGNvbnRyb2wiOnsiZW5hYmxlZCI6InRydWUiLCJpdGVtIjpbIjAuNSIsIjEiLCIxLjUiLCIyIl19LCJza2lwIjp7ImVuYWJsZWQiOiJ0cnVlIiwiaXRlbSI6WzE1XX0sInN0YXJ0b2Zmc2V0Ijp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInRpbWVjb2RlIjowfSwic2Vla2JhciI6InRydWUiLCJzZHNjcmVlbiI6ImZhbHNlIiwidm9sdW1lbWVtb3J5IjpmYWxzZSwicGxheWJhY2tmYWlsc2V0dGluZyI6eyJTdGFsbFJlc2V0VGltZSI6MzAwMDAsIkVycm9yUmVzZXRUaW1lIjozMDAwMCwiUGxheWVyUmVsb2FkVGltZSI6MzAwMCwiU3RhbGxNYXhDb3VudCI6MywiRXJyb3JNYXhDb3VudCI6M319LCJhbmFseXRpY3NTZXR0aW5nIjp7ImN1c3RvbVVzZXJJZCI6InVraS1jaXR5IiwidmlkZW9JZCI6InVraS1jaXR5X3ZvZF81NzgiLCJjdXN0b21EYXRhIjp7ImVudHJ5IjoicHVibGljIn19fQ==
- 令和元年第3回定例会
- 9月4日 本会議 一般質問
- 新志会 豊田 紀代美 議員
1 公共交通について
(1)高齢者安全運転支援装置促進事業補助金制度導入について、本市での制度導入計画について問う。
(2)国・県への要望について問う。
2 通学路について
(1)児童・生徒の通学路の安心安全を担保するための信号機や横断歩道の設置状況について問う。
(2)行政区からの要望に対する進捗状況について問う。
(3)かけこみ110番フラッグ設置状況について問う。
3 教育について
(1)宇城市・宇城市教育委員会とベネッセとの連携協力に関する協定内容について問う。
(2)英語4技能検定で十分な成果の検証ができるのかを問う。
3 農業振興と排水対策について
(1)大雨のたびに冠水する国道3号線の排水対策のため、今新地川河川改修の進捗状況と国営農地基盤整備事業との関連について問う。
4 ドローン活用について
(1)道路、橋脚等定期点検でのドローン活用について問う。
(2)災害時の被害状況の把握について問う。
(3)本市の魅力を発信する広報手段の活用状況について問う。
(1)高齢者安全運転支援装置促進事業補助金制度導入について、本市での制度導入計画について問う。
(2)国・県への要望について問う。
2 通学路について
(1)児童・生徒の通学路の安心安全を担保するための信号機や横断歩道の設置状況について問う。
(2)行政区からの要望に対する進捗状況について問う。
(3)かけこみ110番フラッグ設置状況について問う。
3 教育について
(1)宇城市・宇城市教育委員会とベネッセとの連携協力に関する協定内容について問う。
(2)英語4技能検定で十分な成果の検証ができるのかを問う。
3 農業振興と排水対策について
(1)大雨のたびに冠水する国道3号線の排水対策のため、今新地川河川改修の進捗状況と国営農地基盤整備事業との関連について問う。
4 ドローン活用について
(1)道路、橋脚等定期点検でのドローン活用について問う。
(2)災害時の被害状況の把握について問う。
(3)本市の魅力を発信する広報手段の活用状況について問う。