※本会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6InVraS1jaXR5XzIwMTkwMzEyXzAwMjBfaXJpZS1tYW5hYnUiLCJwbGF5ZXJTZXR0aW5nIjp7InBvc3RlciI6Ii8vdWtpLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvaW1hZ2UvdGh1bWJuYWlsLmpwZyIsInNvdXJjZSI6Ii8vdWtpLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvP3RwbD1jb250ZW50c291cmNlJnRpdGxlPXVraS1jaXR5XzIwMTkwMzEyXzAwMjBfaXJpZS1tYW5hYnUmaXNsaXZlPWZhbHNlIiwiY2FwdGlvbiI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInRodW1ibmFpbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sIm1hcmtlciI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInNwZWVkY29udHJvbCI6eyJlbmFibGVkIjoidHJ1ZSIsIml0ZW0iOlsiMC41IiwiMSIsIjEuNSIsIjIiXX0sInNraXAiOnsiZW5hYmxlZCI6InRydWUiLCJpdGVtIjpbMTVdfSwic3RhcnRvZmZzZXQiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwidGltZWNvZGUiOjB9LCJzZWVrYmFyIjoidHJ1ZSIsInNkc2NyZWVuIjoiZmFsc2UiLCJ2b2x1bWVtZW1vcnkiOmZhbHNlLCJwbGF5YmFja2ZhaWxzZXR0aW5nIjp7IlN0YWxsUmVzZXRUaW1lIjozMDAwMCwiRXJyb3JSZXNldFRpbWUiOjMwMDAwLCJQbGF5ZXJSZWxvYWRUaW1lIjozMDAwLCJTdGFsbE1heENvdW50IjozLCJFcnJvck1heENvdW50IjozfX0sImFuYWx5dGljc1NldHRpbmciOnsiY3VzdG9tVXNlcklkIjoidWtpLWNpdHkiLCJ2aWRlb0lkIjoidWtpLWNpdHlfdm9kXzU0MCIsImN1c3RvbURhdGEiOnsiZW50cnkiOiJwdWJsaWMifX19
- 平成31年第1回定例会
- 3月12日 本会議 一般質問
- 新志会 入江 学 議員
1 新年度予算とまちづくりについて
(1)RPAの本格導入等、未来への投資と創造的復興について
(2)人口減、税収減を見据えた財政運営と財政健全化(行財政改革)について
(3)「ちょうどいい」「住みやすさを実感できる」まちづくりについて
2 地方創生の検証、課題と展望について
(1)まち、ひと、しごと地方版総合戦略について
(2)人口減少時代の自治体経営、国難といえる人口減少、自治体のあるべき姿(選ばれる自治体とは)について
3 国営緊急農地再編整備事業「宇城地区」の課題について
(1)土地改良法に基づく実施に不可欠な「本同意」100%確保について
(2)営農計画の樹立、農家が稼げる、儲かる農業の展開(生産性、収益性の向上)について
(3)土地改良区の統合、一本化について
4 高齢者福祉の充実「第7期高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画」について
(1)在宅医療・介護連携推進事業について
(2)地域包括ケアシステムの構築について
(3)生活支援体制整備事業について
(4)認知症総合支援事業について
(1)RPAの本格導入等、未来への投資と創造的復興について
(2)人口減、税収減を見据えた財政運営と財政健全化(行財政改革)について
(3)「ちょうどいい」「住みやすさを実感できる」まちづくりについて
2 地方創生の検証、課題と展望について
(1)まち、ひと、しごと地方版総合戦略について
(2)人口減少時代の自治体経営、国難といえる人口減少、自治体のあるべき姿(選ばれる自治体とは)について
3 国営緊急農地再編整備事業「宇城地区」の課題について
(1)土地改良法に基づく実施に不可欠な「本同意」100%確保について
(2)営農計画の樹立、農家が稼げる、儲かる農業の展開(生産性、収益性の向上)について
(3)土地改良区の統合、一本化について
4 高齢者福祉の充実「第7期高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画」について
(1)在宅医療・介護連携推進事業について
(2)地域包括ケアシステムの構築について
(3)生活支援体制整備事業について
(4)認知症総合支援事業について