※本会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6InVraS1jaXR5XzIwMTkwMzExXzAwMjBfdGFrYWhhc2hpLXlvc2hpaGlybyIsInBsYXllclNldHRpbmciOnsicG9zdGVyIjoiLy91a2ktY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC9pbWFnZS90aHVtYm5haWwuanBnIiwic291cmNlIjoiLy91a2ktY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC8/dHBsPWNvbnRlbnRzb3VyY2UmdGl0bGU9dWtpLWNpdHlfMjAxOTAzMTFfMDAyMF90YWthaGFzaGkteW9zaGloaXJvJmlzbGl2ZT1mYWxzZSIsImNhcHRpb24iOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJ0aHVtYm5haWwiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJtYXJrZXIiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJzcGVlZGNvbnRyb2wiOnsiZW5hYmxlZCI6InRydWUiLCJpdGVtIjpbIjAuNSIsIjEiLCIxLjUiLCIyIl19LCJza2lwIjp7ImVuYWJsZWQiOiJ0cnVlIiwiaXRlbSI6WzE1XX0sInN0YXJ0b2Zmc2V0Ijp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInRpbWVjb2RlIjowfSwic2Vla2JhciI6InRydWUiLCJzZHNjcmVlbiI6ImZhbHNlIn0sImFuYWx5dGljc1NldHRpbmciOnsiY3VzdG9tVXNlcklkIjoidWtpLWNpdHkiLCJ2aWRlb0lkIjoidWtpLWNpdHlfdm9kXzUzNCIsImN1c3RvbURhdGEiOnsiZW50cnkiOiJwdWJsaWMifX19
- 平成31年第1回定例会
- 3月11日 本会議 一般質問
- 彩里 高橋 佳大 議員
1 小川駅西側周辺開発について
(1)現在の進捗状況について
(2)今後の取組について
2 学校教育について
(1)特別支援教育支援員について
(2)児童・生徒のゲーム機、スマホ・携帯等の利用数の現状について
3 学校給食について
(1)第3子以上の給食費の減額。又は、無料化について
4 宇城市公共交通網形成計画について
(1)昨年9月から路線バスや乗合いタクシー等の公共交通の現状把握を行うため、様々な調査等を実施されていると聞いているが、その主な結果について問う。
(2)実態調査から見えてきた課題について
(3)公共交通網形成計画で掲げた方針等に、今後どのような対策を講じていくのかを問う。
5 小川中学校について
(1)耐力度調査の結果について今後の方向性を問う。
6 動物愛護について
(1)飼い主のいない猫に対する避妊去勢手術費用補助制度について
(1)現在の進捗状況について
(2)今後の取組について
2 学校教育について
(1)特別支援教育支援員について
(2)児童・生徒のゲーム機、スマホ・携帯等の利用数の現状について
3 学校給食について
(1)第3子以上の給食費の減額。又は、無料化について
4 宇城市公共交通網形成計画について
(1)昨年9月から路線バスや乗合いタクシー等の公共交通の現状把握を行うため、様々な調査等を実施されていると聞いているが、その主な結果について問う。
(2)実態調査から見えてきた課題について
(3)公共交通網形成計画で掲げた方針等に、今後どのような対策を講じていくのかを問う。
5 小川中学校について
(1)耐力度調査の結果について今後の方向性を問う。
6 動物愛護について
(1)飼い主のいない猫に対する避妊去勢手術費用補助制度について